募集詳細

募集詳細jobs

職種: 特別養護老人ホームの介護職(ナーシングホームシャレー)
雇用形態: 正社員
エリア: 広島県広島市安佐南区上安6丁目31-2/特別養護老人ホーム ナーシングホームシャレー

【正職員】ケアスタッフ(介護職)★未経験者も多数活躍中!★資格取得支援制度あり★各種手当ありの厚待遇!

職種: 特別養護老人ホームの介護職(ナーシングホームシャレー)
雇用形態: 正社員
エリア: 広島県広島市安佐南区上安6丁目31-2/特別養護老人ホーム ナーシングホームシャレー

求人の特徴

夜勤手当あり
資格手当あり
賞与あり
オンコールなし
介護休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
特別休暇あり
40 代も応募可
50 代も応募可
ブランク OK
中卒歓迎
学歴不問
新卒歓迎
未経験者歓迎
業界未経験者歓迎
第二新卒歓迎
経験浅め歓迎
高卒歓迎
転職回数不問

業務内容

幅広い年齢層のスタッフが活躍中です!
エントランスです。緑がたくさん!
幅広い年齢層のスタッフが活躍中です!
幅広い年齢層のスタッフが活躍中です!
エントランスです。緑がたくさん!
エントランスです。緑がたくさん!
【当法人について】
私たちの事業は、戦後間もない頃「21世紀を担う子どもたちに、より良い明日の日本や世界を築いて欲しい」という思いを込めた幼児教育から始まりました。1969年「安古市サムエル幼児園」を開園し、1980年には「IGL学園福祉会」として法人を設立。現在では「認定こども園4園」「高齢者福祉施設41事業所」を運営し、広島市内で利用者様の状況に合わせた様々な施設やサービスを数多く展開しています。

【募集背景】
当法人は長年に渡り、利用者様が住み慣れた地域で安心して暮らし、健康的な日常生活を過ごすための福祉サービスを提供してきました。今後も地域の皆様に選ばれる法人となるため、そして更なるサービスの向上のため、人材育成と組織力を強化しています。今回の正職員採用もその一環です。

【仕事内容】
特別養護老人ホームで利用者様の生活を支援する仕事。利用者様がご自身で行うことが難しい食事、排せつ、入浴などを、24時間を通してサポートします。また、メンタルケア(お話相手、レクリエーションへの参加)や行事の企画・運営もお任せします。大切なのは、利用者様の希望を形にしていくこと。一人ひとりに合わせてより良いケアの方法を考えたり、楽しく参加できるイベント内容を企画したりと、チームで協力しながら働いています。
入職後は、必ず先輩がマンツーマンで指導を行う「エルダー制度」を採用しています。困ったことはすぐに相談できる環境で、安心してお仕事をスタートできます。


**具体的な業務について**
◆身体介助
着替え、食事、入浴、移動、排せつなどの介助を行い、日常生活のお手伝いをします。

◆メンタルケア
利用者様やご家族様の精神的なサポートのため、お話相手になったり、レクリエーションへ参加したりと、交流を深めます。
利用者様のありのままの気持ちを引き出し、楽しい時間を共有することは、心身の健康につながるとても大切な業務です。

◆行事の企画
毎月実施する行事、季節ごとに行う4大行事、ふれあいコーラス、夏祭り、敬老会、忘年会の企画、運営を行います。
その他焼肉パーティーなども実施しています。

◆介護技術・知識の向上
週に一度、スタッフが集まり介護技術の勉強会を行っています。テーマは様々で、スタッフの負担軽減、利用者様の快適な毎日を実現していくための介護技術・知識に関することや、看取り・危険予知に関するものなど多岐に渡ります。


**1日のスケジュール例**
日勤の場合
居室環境整備、排泄介助、手すり消毒・清掃、昼食介助、口腔ケア、排泄介助、入浴者検温・衣類準備、入浴介助・衣類洗濯、ケース記録、夕食介助・片付け など


**施設の紹介**
特別養護老人ホーム ナーシングホームシャレーは、家庭的な雰囲気の中、利用者様一人ひとりに合った丁寧なケアを心がけています。敷地内にはIGL居宅介護支援事業所シャレー、IGLデイサービスシャレー、IGLヘルパーステーションシャレーが併設しています。
※入所定員90名、ショートステイ定員10名
 原則として要介護3以上の認定を受けられた方で、在宅での生活が困難な方を対象としています。


**職場環境**
20~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍。チームで業務を行っているため、お互いを尊重し、助け合う風土があります。頼れる先輩スタッフが温かく迎え、丁寧に指導しますので安心してご応募ください!


**仕事の魅力**
日々の業務で、利用者様やご家族から直接「ありがとう」と感謝の言葉をもらえることが何よりのやりがいに。また研修制度や資格取得支援などスキルアップをサポートする環境が整っており、未経験から「介護のプロフェッショナル」を目指せるのもこの仕事の魅力です。


**PRポイント**
未経験でも安心!
各レベルにあった充実の法人内研修、また外部研修にも積極的に参加を促しています。入職後は特定の先輩スタッフがマンツーマンで指導するエルダー制度を採用。無理なく着実に知識や技術を身に付けられます。

手に職をつけられる!
働きながら「介護福祉士」などの資格取得が可能。試験日の3~4ヵ月前から週1回程度、内部講師による勉強会や試験直前の模擬試験を実施するなど、サポート体制も万全。資格取得後は資格手当はもちろん、法人規定による優遇制度もあります。

安定して働ける就業環境!
残業はほとんどありません(月平均所定外労働時間6.6時間)。有給休暇の取得を促進し、また育児休業制度は正職員100%が利用するなど、心身ともにゆとりを持ちながら腰を据えて仕事に取り組める環境です。

求める人物像

入職後に資格取得を目指してもOK!
入職後に資格取得を目指してもOK!
入職後に資格取得を目指してもOK!
介護のお仕事に携わったことのない方、大歓迎!
利用者様に寄り添う姿勢や責任感など、人柄を重視しています。また、業務に当たり次の3点を心がけていただくようお願いしています。
【Hospitality もてなしのこころ】
笑顔・挨拶、温かい言葉掛け、清潔感のある身だしなみ
【Teamwork チームワーク】
チームでの成長、迅速な報告・連絡・相談
【Professionalism プロ意識】
専門能力・人間性の向上

和気あいあいとした職場です
職員とパート・アルバイト、上司と部下といった立場の関係なく、スタッフ全員が一つのチームとして切磋琢磨しています。困ったことや分からないことは気軽に相談できる雰囲気で、新しい仲間をしっかりサポートします!

応募資格
資格や経験は一切問いません。
現在活躍中の先輩職員の多くが未経験からスタートしています。研修制度やサポート体制が充実しているので、安心してご応募ください!

必要な経験等
特になし

必要な資格
・特になし
・介護福祉士資格有の方優遇(手当有)

募集要項

フォロー体制が整っていて安心!
フォロー体制が整っていて安心!
フォロー体制が整っていて安心!
職種特別養護老人ホームの介護職(ナーシングホームシャレー)
雇用形態正社員
勤務体系変形労働時間制
就業時間
早出7:00~16:00/日勤8:30~17:30、9:30~18:30/遅出10:00~19:00/準夜勤12:00~21:00、13:00~22:00、14:00~23:00/深夜勤22:45~翌8:45
休憩時間: 60分(深夜勤は休憩120分)
時間外あり 月平均5時間程度(2024年度実績)
休日
月9日
※変形労働時間制(1ヵ月単位)
※シフト制・夜勤あり

■有給休暇
 初年度11日、2年目14日、6年目で最大23日付与
■慶弔休暇


年間休日数: 年間休日108日
給与
月給:203,000円 〜
固定残業:なし
賞与:年2回(6月・12月) ※初年度は2ヵ月分、4年目で上限3.5ヵ月分 ※介護福祉士資格有の場合は初年度3.0ヵ月分、3年目で上限4.0ヵ月分
■夜勤手当:月平均4万円程度支給
 準夜勤手当:2000円/回
 深夜勤手当:6000円/回
■年末年始手当:2000円/8時間勤務
■資格手当:5500円/月(介護福祉士資格有の場合)
試用期間
試用期間:あり
期間:3ヵ月
条件:本採用時と同様
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当あり(最大5万円/月)
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月)
■各種社会保険完備
■マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
■子ども手当・住宅手当
■退職金制度(勤続1年以上)
■研修制度(階層別研修・能力開発型研修・外部研修など)
■資格取得支援・助成制度
■食事補助制度(バランスの取れた食事を社割で提供)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
育児休業取得実績あり(2023年度:37名)
転勤あり
定年齢60歳(勤務延長あり:65歳まで)
再雇用なし
学歴不問
年齢年齢制限あり(59歳以下) 年齢制限該当理由:定年を上限(定年が60歳のため)
就業場所

広島県広島市安佐南区上安6丁目31-2/特別養護老人ホーム ナーシングホームシャレー

沿線・最寄駅アストラムライン「上安駅」下車、バス(「サンハイツ」または「あさひが丘」行き)「中荻原」または「光ヶ丘団地口」下車・徒歩1分 ※無料駐車場あり
勤務先従業員数986名(2023年4月現在、法人全体・パート含む)
選考について
選考方法
面接(1回)を行います。

選考日時
随時

選考結果通知
面接から1週間以内に電話または郵送にてご連絡します。
応募書類等履歴書(写真付)をご持参ください。
採用人数1 名
応募受付電話番号082-830-3411
応募する

SNSでシェア

その他の福祉関連職に関連する社員インタビューを見る
その他の福祉関連職に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加