求人の特徴
未経験歓迎
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
業務内容
入職式。一人ひとりに辞令が交付され、
いよいよ社会人生活のスタート!
いよいよ社会人生活のスタート!
生活相談員はいわばチームの司令塔のような
存在。大変やりがいのある仕事です!
存在。大変やりがいのある仕事です!
【当法人について】
IGL学園福祉会は「隣人愛」を理念として1980年に創立しました。現在では「介護サービス施設・事業所46事業所」と「認定こども園3園」を運営し、主に広島市内で利用者様の状況に合わせた様々な施設やサービスを数多く展開しています。
【仕事内容】
・利用者の方がどのようなサービスを必要としておられるか、ケアプランを基にコーディネートします。また地域やご家族の方の相談に応じたり、スタッフ同士の調整役にも努めたりと業務内容は多岐にわたります。現場スタッフと一緒になって、各種イベントの企画・運営にもあたります。
・当初1年間は現場経験を積んで頂くため、ケアスタッフを兼務して頂きます(ただし日勤帯のみ)。
★入職後は、先輩がマンツーマンで指導を行う「エルダー制度」を採用しています。困ったことはすぐに相談できる環境で、安心してお仕事をスタートできます。
**具体的な業務について(ショートステイの例)**
◆介護業務(日勤帯で兼務)
・食事・入浴・移動・排泄等の介助
◆管理業務
・新規ゲスト様の初回面談・契約・電話応対
・入退居予定表・送迎表の作成・送迎・請求関係
・ケアプランの作成・サービス担当者会議の参加
・勤務表作成・調整等
**配属先について**
配属先は安佐南区、安佐北区にある特別養護老人ホーム、老人保健施設、広島市清和・日浦地域包括支援センターや中区に2023年春開設する特別養護老人ホームを想定しています。通勤状況やご希望をヒアリングした上で配属先を決定します。
**職場環境**
20~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍。様々な職種のスタッフ達がチームで業務を行っているため、お互いを尊重し、助け合う風土があります。頼れる先輩スタッフが温かく迎え、丁寧に指導しますので安心してご応募ください!
**仕事の魅力**
新規入居を検討していた利用者様が本契約となった時、また入居の際、利用者様の情報をあらかじめ施設スタッフに共有し、スムーズにお迎えできた時に大きなやりがいと達成感を感じられます。また、利用者様の笑顔や感謝の言葉もモチベーションにつながります。
★未経験からでも安心!
入職後は特定の先輩スタッフがマンツーマンで指導するエルダー制度を採用。無理なく着実に知識や技術を身に付けられます。
★しっかりキャリアアップできる体制!
資格取得や経験・能力に応じたキャリアアップについても、職員全員が高い目標と意識を持ち取り組んでいます。給与は7つの等級に分類され、公平・明確な評価で決定します。条件に応じた諸手当も整備され、年2回の上司面談での成果評価が、賞与にも反映されています。生活環境や家族構成の変化などを配慮し、柔軟な配置転換にも対応しています。
また、IGLなら11施設41事業所という豊富な施設群の中で、広島という地域にしっかり根差しながら、ケアマネージャーや施設管理者なども含めた多彩なキャリア形成が可能です。
★安定して働ける就業環境!
残業はほとんどありません(月平均所定外労働時間3.5時間)。有給休暇の取得を促進し、また育児休業制度は女性正職員100%が利用するなど、心身ともにゆとりを持ちながら腰を据えて仕事に取り組める環境です。
IGL学園福祉会は「隣人愛」を理念として1980年に創立しました。現在では「介護サービス施設・事業所46事業所」と「認定こども園3園」を運営し、主に広島市内で利用者様の状況に合わせた様々な施設やサービスを数多く展開しています。
【仕事内容】
・利用者の方がどのようなサービスを必要としておられるか、ケアプランを基にコーディネートします。また地域やご家族の方の相談に応じたり、スタッフ同士の調整役にも努めたりと業務内容は多岐にわたります。現場スタッフと一緒になって、各種イベントの企画・運営にもあたります。
・当初1年間は現場経験を積んで頂くため、ケアスタッフを兼務して頂きます(ただし日勤帯のみ)。
★入職後は、先輩がマンツーマンで指導を行う「エルダー制度」を採用しています。困ったことはすぐに相談できる環境で、安心してお仕事をスタートできます。
**具体的な業務について(ショートステイの例)**
◆介護業務(日勤帯で兼務)
・食事・入浴・移動・排泄等の介助
◆管理業務
・新規ゲスト様の初回面談・契約・電話応対
・入退居予定表・送迎表の作成・送迎・請求関係
・ケアプランの作成・サービス担当者会議の参加
・勤務表作成・調整等
**配属先について**
配属先は安佐南区、安佐北区にある特別養護老人ホーム、老人保健施設、広島市清和・日浦地域包括支援センターや中区に2023年春開設する特別養護老人ホームを想定しています。通勤状況やご希望をヒアリングした上で配属先を決定します。
**職場環境**
20~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍。様々な職種のスタッフ達がチームで業務を行っているため、お互いを尊重し、助け合う風土があります。頼れる先輩スタッフが温かく迎え、丁寧に指導しますので安心してご応募ください!
**仕事の魅力**
新規入居を検討していた利用者様が本契約となった時、また入居の際、利用者様の情報をあらかじめ施設スタッフに共有し、スムーズにお迎えできた時に大きなやりがいと達成感を感じられます。また、利用者様の笑顔や感謝の言葉もモチベーションにつながります。
★未経験からでも安心!
入職後は特定の先輩スタッフがマンツーマンで指導するエルダー制度を採用。無理なく着実に知識や技術を身に付けられます。
★しっかりキャリアアップできる体制!
資格取得や経験・能力に応じたキャリアアップについても、職員全員が高い目標と意識を持ち取り組んでいます。給与は7つの等級に分類され、公平・明確な評価で決定します。条件に応じた諸手当も整備され、年2回の上司面談での成果評価が、賞与にも反映されています。生活環境や家族構成の変化などを配慮し、柔軟な配置転換にも対応しています。
また、IGLなら11施設41事業所という豊富な施設群の中で、広島という地域にしっかり根差しながら、ケアマネージャーや施設管理者なども含めた多彩なキャリア形成が可能です。
★安定して働ける就業環境!
残業はほとんどありません(月平均所定外労働時間3.5時間)。有給休暇の取得を促進し、また育児休業制度は女性正職員100%が利用するなど、心身ともにゆとりを持ちながら腰を据えて仕事に取り組める環境です。
応募資格
フォロー体制が整っていて安心!
★社会福祉士資格取得見込の方
※各種説明会について
合同説明会,学内就職説明会へのイベント参加や,法人内就職説明会等の開催状況については、本サイト内のイベントページに随時掲載していますのでぜひチェックしてみてくださいね!
※各種説明会について
合同説明会,学内就職説明会へのイベント参加や,法人内就職説明会等の開催状況については、本サイト内のイベントページに随時掲載していますのでぜひチェックしてみてくださいね!
求める人物像
入職後に新たな資格取得を目指してもOK!
★人物重視の採用です!
利用者様に寄り添う姿勢や責任感など、人柄を重視しています。また、業務に当たり次の3点を心がけていただくようお願いしています。
【Hospitality もてなしのこころ】
笑顔・挨拶、温かい言葉掛け、清潔感のある身だしなみ
【Teamwork チームワーク】
チームでの成長、迅速な報告・連絡・相談
【Professionalism プロ意識】
専門能力・人間性の向上
★和気あいあいとした職場です
職員とパート・アルバイト、上司と部下といった立場の関係なく、スタッフ全員が一つのチームとして切磋琢磨しています。困ったことや分からないことは気軽に相談できる雰囲気で、新しい仲間をしっかりサポートします!
利用者様に寄り添う姿勢や責任感など、人柄を重視しています。また、業務に当たり次の3点を心がけていただくようお願いしています。
【Hospitality もてなしのこころ】
笑顔・挨拶、温かい言葉掛け、清潔感のある身だしなみ
【Teamwork チームワーク】
チームでの成長、迅速な報告・連絡・相談
【Professionalism プロ意識】
専門能力・人間性の向上
★和気あいあいとした職場です
職員とパート・アルバイト、上司と部下といった立場の関係なく、スタッフ全員が一つのチームとして切磋琢磨しています。困ったことや分からないことは気軽に相談できる雰囲気で、新しい仲間をしっかりサポートします!
募集要項
職種 | 老人保健施設,特別養護老人ホーム,地域包括支援センターの相談員(新卒) |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
試用期間 | 3ヶ月 *試用期間中の雇用形態は第1種嘱託職員 *試用期間中、雇用形態以外の労働条件(給与・勤務・福利厚生等)は正職員とすべて同様 *試用期間終了後は正職員として採用(雇用期間の定めなし) |
年齢 | 2023年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均5.4時間程度(2022年度実績) |
賃金 | <相談員> ■大学卒(既卒者含む) 月額190,700円 〈内訳〉 基本給 190,700円 ※特定処遇改善金を2025年3月に支給予定(2023.3実績 30,000円 ※介護スタッフ期間中は支援手当7,000円別途支給 ※相談員期間中は社会福祉士資格手当3,500円別途支給 |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※初年度3.0ヵ月分、3年目で上限4.0ヵ月分 |
待遇 | ■昇給年1回(4月) ■各種社会保険完備 ■マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ■通勤手当(上限50,000円/月) ■扶養手当・住宅手当 ■退職金制度(勤続3年以上) ■研修制度(階層別研修・能力開発型研修・外部研修など) ■資格取得支援・助成制度 ■食事補助制度(バランスの取れた食事を社割で提供) |
休日 | 月9日 ※変形労働時間制(1ヵ月単位) ■有給休暇 初年度11日、2年目14日、6年目で最大23日付与 ■慶弔休暇 |
年間休日数 | 年間休日108日 |
育児休業取得実績 | あり(2022年度:27名) |
学歴 | 大学卒 |
必要な経験等 | 特になし |
必要な資格 | 社会福祉士資格取得見込 |
就業場所 | 広島県広島市安佐南区上安6-31-1/介護老人保健施設ベルローゼ |
沿線・最寄駅 | サンハイツ線 ・中萩バス停駅下車 徒歩3分 ※無料駐車場あり |
転勤 | あり |
従業員数 | 968名(2023年4月現在、法人全体・パート含む) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
定年齢 | 60歳(勤務延長あり:65歳まで) |
再雇用 | なし |
通勤手当 | あり(最大5万円/月) |
採用人数 | 3名 |
応募受付電話番号 | 082-830-3411 |
選考方法 | 面接(1回)を実施します。 |
選考結果通知 | 面接から1週間以内に郵送にてご本人および大学宛にご連絡します。 |
応募書類等 | 履歴書,卒業(見込)証明書,成績証明書,健康診断証明書 |
選考日時 | 応募書類到着後に個別設定 |
企業情報
企業名 | ![]() 社会福祉法人 IGL学園福祉会 |
---|---|
代表者名 | 永見 憲吾 |
所在地 | 広島県広島市安佐南区上安6-31-1 |
事業内容 | 福祉 |
設立年月 | 1980年10月 |
電話番号 | 082-830-3411 |